投稿された記事を登載しています。
-120x68.jpg)
「皐月俳句会(兵庫県姫路市)」 ―城跡の公民館で歴史を重ね―
2025.03.31
-120x68.jpg)
「八ヶ岳句会」 —八峰を望む四季の暮らし―
2025.02.02

「荻窪句会」-角川源義氏の旧邸宅で四季折々の草花と供に –
2024.11.30
 (002).jpg 津川氏より-120x68.jpg)
「吾亦紅句会」 —新鮮な俳句表現を求めて―
2024.11.05
-120x68.jpg)
京都あけぼの句会 祇園祭り前祭巡行の日に句会
2024.09.01
-120x68.jpg)
東広島雉句会 —句会を通じた強い絆—
2024.08.01

広島県大竹市「玖波句会」、走り梅雨のなか賑やかに例会を開催。
2024.06.01
-120x68.jpg)
『武蔵野吟行案内』その1 「深大寺」 ~武蔵野に春を呼ぶだるま市~
2024.03.12

「雉」関東句会、上野公園内で初句会を開催
2024.03.12

第32回「雉賞」が決定 今年は栗原愛子、依田久代の二氏が受賞
2024.03.11

第27回「雉」同人総会が東京で開催される
2024.03.06